
お花・料理・雑貨・コスメなど
テーブルの上の撮影がメインの方に
綺麗に撮影できて
初心者さんにも扱いやすい
おすすめのカメラとレンズをご紹介します。
リッチェスタジオでは
フラワーフォトレッスンの受講前に
初めて、カメラを購入される方ばかりです。
そこで、受講前に失敗しない
機種やレンズを必ずおすすめ
させていただいてます📷
キャノン・ニコン・ソニーどこが違うの?
一眼レフとミラーレスって何が違うの?
フルサイズって・・何?
ネット検索したり、
お知り合いに聞いてみると・・
迷う情報ばかり。
そこで
リッチェスタジオのフォト講師 高山先生に
教えていただきました。
初心者さんにおすすめの「カメラとレンズ」
4つだけに絞ってご紹介します
↓↓↓

*中級講座で撮影
たっぷりのお花、フード、最新の雑貨を
自由に使ってスタイリングのグループ実践練習より
1位 EOS R10
今後、RFレンズが主流になるので
RF対応のミラーレスがおすすめです。
インスタグラムのリール動画なども
綺麗に撮影できるので
これから写真や動画にカメラをしっかり
使っていきたい方には特におすすめの機種です
<①を購入した場合のおすすめレンズ>
RFレンズ RF50mm F1.8 STM
**
2位 EOS Kiss X10
初心者でも視覚的に操作しやすい
低価格帯の一眼レフカメラです
3位 EOS Kiss X10i
少し価格が②より上がりますが・・
こちらはファインダー内でのピントの位置の
自由度がより高いため(焦点が45個)
ファインダーを覗いて、より精度を高めて撮影したい場合は
こちらの機種を購入しましょう。
<②と③を購入した場合のおすすめレンズ>
EF50mm F1.8 STM
ニコンで選ぶなら
↓↓↓
「ニコン Z5」
初心者さんにも使いやすい操作性で
ふんわりとした豊かなボケ感や
見たままの美しさをそのまま表現でき、
色味にも定評があるので
女性の支持を集めています。
小型で軽量、手振れ補正もあり
室内・室外を問わず
使いやすいカメラです。
<NikonZ5を購入した場合のおすすめレンズ>
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
以上になりますが
ご予算や用途に合わせてご検討なさってみてくださいね!
*購入される場合は受講前にご相談下さい。
テーブルフォトをメインで撮影される場合は
「カメラボディ」+おすすめ「レンズ」の
セット購入が、簡単に美しく
ふんわりボケる写真が撮れます

*上級講座で撮影
タイマー&連射機能を使って、自宅で一人でできる実践撮影
<受講生様の声>
「カメラがこんなに楽しいなんて知りませんでした!」
「最初は不安だったけど、本当に始めてよかった~」
「お花まで冷静に見れるようになって、上達しました。」
「私が撮ったなんて思えない。プロみたい!」
「商品が売れました」
「友人にインスタグラムの写真が変わったと言われました」
<受講生様のインスタグラム紹介>
ケーキテラスさん
フラワー講師 バンビさん
フラワー講師 花かんむりさん
*一部の受講生さまです
リッチェスタジオインスタグラムはコチラ
↓↓