
リッチェスタジオのフラワーフォト講座は
SNS集客が必須のいま
確実にスキルが身に付くと人気の講座に!
*
写真が綺麗になったことで
受講者さんに、こんな変化があらわれています。
↓↓↓
「サロンの集客が、受講後に3倍になりました」
「インスタのフォロワーさんが増えました!」
「友人にインスタグラムの写真が、綺麗になったと褒められました~」
「ずっと売れなかったリースがオンラインショップで売れました♡」
**
フラワーフォト講座中級クラスでは・・
綺麗に撮影するだけでなく
ひとりでもスムーズに
スタイリングが組めるようになります
(フラワーフォト中級受講後 実績100%)
そこで
「買って良かった!」
と受講生さんに必ず喜ばれるのが
意外かもしれませんが
「三脚」
✔︎三脚さえあればピンボケはゼロ。
✔︎フラワースタイリングの微調整がしやすい。
ということで
思いどうりの一枚が簡単に撮れます^^
*
実は・・・
私も「三脚はジャマ~、使わなくても!」
と最初は思っていたのですが・・・
一度使ったら
「三脚」がないと撮影したくないほど
手放せなくなっています
そこで、フラワーフォトレッスンで
「三脚はどれがおすすめ?」
というご質問を多くいただきますので
「花・フード・アクセサリー・コスメ・雑貨」など
テーブルの上の物を撮影することが多い方向けの
失敗しないおすすめ三脚を
ご紹介させていただきます
***
・オススメのメーカーは
SLIK、GITZO、Manfrotto、Velbon
・カメラの取り付け方 (ワンタッチ/ ねじ式)
・足の延ばしかた (回す方式 / レバーで留める方式)
各メーカに特徴があります
人によって動かす場所の、得意不得意がありますので
「実際に店頭で触って確認するのがオススメ」
***
ちなみに・・
私が使用している三脚はこちらです。
『悩むのが嫌〜!』という場合は
私とお揃いでお求めくださいね♡
(レッスン中は、同じ三脚の方が多いので目印をお忘れなく^^)
↓↓↓
◯三脚 「マンフロット190シリーズ アルミ3段」
(脚のみ)
MT190XPRO3
➕
◯雲台 「マンフロット ギア雲台」
(三脚の脚の上にセットしてカメラを固定します)
MHXPRO-3WG
ギア雲台は、微調整ができて扱いやすくて便利です。
***
「三脚」と「雲台」は、好みに合わせて選べるように
通常は、別売りになっています。
セットで購入が必要です。
参考になれば嬉しいです。
レッスンでは、最旬のスタイリングで
確実なスキルUPを実感いただけるように
毎回、講座受講後のお写真を
「個別添削」しています。
**
皆様の大切な作品を、素敵に撮影して
サロン集客にお役立ていただけますよう
講師2名体制で、応援しています。
まずはスマホでお花やお菓子を
綺麗に撮影したい方はコチラへ
↓↓↓
最新情報は
LINE・インスタグラムから通知配信いたします。
***
インスタグラム
↓↓↓