【花手水イベント開催】三重県桑名市 多度大社 新しい年を彩る「花手水」どなたでも当日ご参加いただけます。

投稿者:伊藤桂子

花手水イベントのご案内

◯場所: 三重県桑名市『多度大社』
◯日時: 12月29日(日)13時〜 花がなくなり次第終了

◯参加方法: 当日、どなたでも「花手水」にご参加いただけます。
○問い合わせ先:多度大社へ直接お問い合わせください。  

  

【花手水(はなちょうず)とは】

花手水は神社・寺院の入り口にある手や口を清める
「手水舎」(てみずしゃ)(ちょうずしゃ)に季節のお花を浮かべたものです。

新型コロナウィルスの感染を防ぐため
手水舎の使用が制限された際に、
色とりどりの鮮やかなお花で心を清め
参拝者の癒しになるようにと始まったのがきっかけで

インスタグラムで写真が投稿され、全国に広がっていたと言われています。

もともとは、水がない時に草花の露で手を清めたことを
「花手水」と呼んでいたそうです。

1年の終わり、澄んだ空気の中
お花と共に癒しの時間をお過ごしください

**当日は暖かい服装でお越しください**

 

 

 

 

 

 

最新情報は
LINE・インスタグラムからも配信をいたします。

LINEお友達登録はこちらから

友だち追加

 

 

リッチェスタジオインスタグラム

 

 

PAGE TOP