
夏場や、長期の旅行などで、お供えのお花が枯れてしまう心配があるとき。
または、高齢者の一人暮らし。
お仕事が忙しく、お花の買い替え時間がとりづらい場合に枯れない仏花をお供えされる方が増えています。
アーティフィシャルフラワーや、プリザーブドフラワーの仏花は、生花と見間違うような美しさで、枯れることなく常に綺麗なお花の状態を保つことができるので実際にご利用いただいている方に喜ばれています。
ここ数年で、枯れないお花を使用した「お供え花」の人気が高く美しい大輪の菊や、和花が続々と登場して本当に綺麗です。
お線香の変わりにご利用いただく方も多く、先方様からもとても喜んでいただけるそうです。
そこで今回は生花を加工したプリザーブドフラワーを、より長く楽しんでいただけるように
お取り扱いについての注意点をご説明させていただきます。
プリザーブドフラワーの仏花における取り扱いの注意点4つ
- 直射日光が当たる場所を避ける
色あせの原因になります - 蝋燭の火などの火気の近くを避ける
プリザーブドフラワーは燃えやすく、火災の原因になりますのでご注意ください - エアコンの風を直接当てない
花びらの先など、乾燥によるひび割れの原因になります - 湿度の高い場所を避ける
プリザーブドフラワーに含まれた溶液が逆流し液だれの原因になります
以上に気をつけてお供えしていただくことで、安心して長く飾っていただけますので参考になさってみてくださいね。
因みに我が家では、四季に合わせてお花の種類や色を変えてお花をお供えしています。
いつも綺麗なお花を飾ることができる仏花は、ご予算に合わせてオーダー&配送可能です。
オンラインショッピングはこちら
リッチェスタジオで受講いただけるレッスン一覧
☑️生花レッスン
☑️アーティフィシャルフラワー(高級造花)レッスン
☑️プリザーブドフラワー(枯れない生花)レッスン
☑️フラワーフォト撮影レッスン
☑️動画撮影(リール)レッスン
☑️スマホ1つで魅せる・おうちでPARISフォトレッスン
最新情報は
LINE・インスタグラムからも配信をいたします。
LINEお友達登録はこちらから↓↓↓
リッチェスタジオインスタグラムはこちらから