クリスマスリースやお正月飾り制作の便利グッズは

クリスマスのリースや、お正月飾りのレッスンが続く年末

リースの土台に モミやヒバなどを巻きつけたり

松や枝を組み合わせて、花材を巻きつけて お正月飾りを作ったりと

リースワイヤーは必須アイテム

このリースワイヤー チカラを込めて巻き付けないと 途中で緩んできてしまって

実は、女性の手には、想像以上に負担がかかるのです・・・

この時期は、寒さもあって 手荒れをされている生徒様も。

 

なんとか女性の手に負担が少なく リースやお正月飾りが作れないかな~と

探したのがこちら↓↓

今年も使用してみて やっぱりこれ楽~^^  と好評だったのが

この2つ!

*結束バンド(緑)園芸用

*スティックロープ(緑) 

特殊な蜜蝋加工がしてあり滑りにくく、ワイヤーではなく、紐なので

女性の手に優しいのです^^

これで、手も痛くならず、花材も滑らないので 作業効率もUP

作品制作に集中でき 素敵な作品ができました♡

女性に優しい花教室♡でありたいです。

ご参考になれば嬉しいです^^

リッチェスタジオ 伊藤桂子

 

おすすめ記事

  1. ネットショップ向け商品撮影の方法① フラワーギフトのサイズは?
  2. 【2023年女性や初心者におすすめのカメラ4選】お花、お菓子、コ…

関連記事

  1. フラワーフォトのお悩み5STEPにお答えします<色選び編>
  2. フラワーフォトのお悩み5STEPにお答えします<お洒落編>
  3. 【2023年女性や初心者におすすめのカメラ&レンズ3選】お花、お…
  4. ママ編:卒業、入学シーズンに必須の「コサージュ」の意味や由来。素…
  5. ハロウィンをセンスアップする方法は・・・
  6. 【こども花塾】「知って、学んで、考え・行動する」 愛知県碧南市 …
  7. 【女性におすすめの三脚】お花、お菓子、雑貨などテーブルフォト撮影…
  8. 【こども花塾】三重県「いなべ にぎわいの森」で子どもたちに花塾を…
PAGE TOP