
『笑顔と健康のために、花のある暮らしを』
というテーマで、季節の草花を暮らしに取り入れるコツと
リッチェフラワー協会での様々な活動実績や今後の活動予定を
企業、医療、学校法人など、業界を牽引するトップの皆さまにお話しさせていただきました。
お花は敷居が高い?男性でもたった30秒で癒されるコツ。
男性が多い会場でしたので、お花屋さんに行かなくても
暮らしに植物を取り入れる方法をお伝えしました。
それは、散歩の途中で見つけた草花や庭の雑草を飾るということ。
実は雑草も一つ一つをよく見てみると、小さな黄色やピンクのお花を咲かせていたり、
クネクネと曲がった茎に小さな可愛い葉っぱや豆をつけています。
雑草だから、よく見てこなかった方も多いと思いますが
そんなただの邪魔な雑草!!と思っていた植物も、見方を変えれば立派なお部屋の花装飾に!
普段使いのコップやジャムの空き瓶に雑草を挿したり、お皿に水を張って浮かべたりすると
草の塊として見ていた時と違って、たちまち可愛いお花に見えてきます。
それをリビングやお手洗いの隅に飾るだけで、普段とは違う景色に見えてきたりします。
そんな、ちょっとした心のゆとりを
忙しい皆さんだからこそ、身近に取り入れて、癒やされていただけたらと思い
たった30秒でお花屋さんに行かなくても取り入れられる、お花の方法をお伝えしました。
リッチェ協会の社会貢献活動については
廃棄される花「ロスフラワー」を花手水に活用したり
いなべ市と、山の資源を活用するための取り組み
高齢者施設での花時間や、児童養護施設への「花塾」
今後の、企業とのワクワクするコラボレーション企画についても
過去から、現在、そして未来のRICHE STUDIOをお伝えさせていただきました。
皆さんと名刺交換をさせていただき、お話をさせていただくことができて
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
この度は、ありがとうございました。
あなたらしさで選ぶ、花レッスン。
季節の花々を暮らしの中で、楽しみませんか。
お花経験ゼロの方から経験者、プロの方、趣味で時々参加したい!という方まで
ご自身の生活スタイルや目的に合わせて、いつからでもお花のある暮らしがスタートできます。
まず、初心者の方には基礎から、楽しく学べる「ベーシッククラス」がおすすめです。
ベテランの方やプロの方は、「ミディアムクラス」からスタート。
プロフェッショナルなスキルや、リッチェの最新デザインを取り入れたい方は・・・
例えば、デザインをインスタグラムからピンポイントでリクエストも可能です。
あなただけの特別な『パーソナルなレッスン』もご用意しています。
あなたのライフスタイルに合わせて、楽しい花時間をご提案していますので
お気軽にリッチェスタジオまで、ご相談なさってくださいね。
<生花レッスンのキャンセルや振替について>
リッチェスタジオでは、花市場で希少な花材を確実に仕入れるため
事前に一部の花材について生産者予約等を行っています。
レッスン日を除く3日前の午前10時までにご連絡いただけましたら
キャンセル料金はかかりません。
(*イベントレッスンは除く)
それ以降のレッスンキャンセルについては
100%料金のご負担をいただきますが
引き取り、配送(着払い)でお花をお渡しいたします。
*お引き取りの花材を使用して作品を作られた場合*
LINEオフィシャルにて、添削いたしますのでお知らせくださいませ。
最新情報は
LINE・インスタグラムからも配信をいたします。
体験レッスンのお申し込みやご質問はこちらから
レッスンのお申し込みやお問い合わせはこちらからお願いします。